HOME > 講演会の依頼






写真を見ながらの解説 (大阪府立枚方津田高校)

高校生にむけて講演中 (大阪府立枚方津田高校)


・講演会の内容について



全国各地に存在する貴重な戦跡の紹介と戦跡写真の鑑賞、戦跡を通して見た日本の戦争、小笠原諸島・硫黄島のように一般では行くことができない地域の話と写真紹介、特攻隊のことや遺品・遺書などの写真と特攻にまつわる話、太平洋戦争激戦の島々の戦跡と現状の話など、全国を歩いた旅の話やいろいろなエピソードを交えてお話しします。

学校関係や市区町村の平和展や平和学習、各種イベントの際に写真展と併せて講演会を行うこともできます。団体やグループ単位、少人数でのお申し込みでもかまいません。

また本業の写真全般の話、戦跡写真の話、写真作家論、ライフワーク写真、ドキュメンタリー写真などの話や写真指導教室も受け付けております。

詳細はメールで直接お問い合わせください。


目的や料金について

◆講演会の目的
戦争の記憶を語り継ぐことを目的にしています。事前に講演会主催意図などをお聞きさせていただく場合もありますのでご了承ください。

◆講師料金
時間・内容・場所・規模などで料金は変わりますのでご相談下さい。
基本的な料金:5万円〜(交通費や宿泊費などは別途)

お問い合わせにつきましては、団体名、氏名、開催意図、時期、連絡先などを明記の上、お願いいたします。

写真は大阪府立枚方津田高校で行われた講演会のときのものです。

これまでの講演会などの履歴

講演会・特別授業・ギャラリートーク


2020年
2月 徳島県遺族会 「語り部事業」講演会

2019年
11月 長野県高遠高校 沖縄修学旅行事前講演会

2017年
3月 調布市平和祈念講演会
5月 東京大空襲・戦災資料センターでの市民グループ講演会
6月 所沢倫理法人会講演会
7月 中野区平和事業講演会 
8月 平群平和のための戦争展講演会
8月 ロータリークラブ講演会
9月 長野県駒ヶ根工業高校講演会

2016年
2月 桜丘中学校・高等学校講演会
8月 光が丘地域講演会

2015年
2月 大原9条連「戦争は終わっていない」
3月 戦争体験語り部の会「戦争体験語り部の集い」
5月 写真集出版記念写真展ギャラリートーク
6月 東京私立中学校高等学校協会
7月 日野市民九条の会
8月 武蔵野市平和事業
   松本市「わだつみのこえ70年」
   セントヨゼフ高校女子学園
10月 千代田女学園高等学校
10月 平塚市市民大学講座
12月 青梅市立美術館写真展記念講演会

2014年
2月 聖セシリア女子高等学校 「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」
4月 大泉9条の会 「日本の戦跡を訪ねる」
10月 諏訪二葉高校   
10月 厚木市立森の里中学校

2013年
2月 聖セシリア女子高等学校 「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」  
8月 犬山市民総合大学講座 「戦跡から見える日本の戦争」
8月 神奈川県学校図書館協議会 「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」
11月 鎌倉市図書研究会講演会 「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」


2012年 
5月 晃華学園中学・高等学校 「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」

2011年 
2月 和歌山県立医科大学保健看護学部 「太平洋戦争における人権について」
2月 小田原「土々会」例会400回記念講演会
6月  淑徳高校
8月  調布市平和祈念事業写真展ギャラリートーク
9月  平和のための戦争展in北九州
10月 いるま九条の会
11月 長野県松本深志高校
   松本市和田公民館 

2010年 
5月 「上原良司が遺したモノ」 ギャラリー・シリウス 
7月 戦争遺跡写真&トーク 神奈川県アースプラザ
7月 長野県屋代南高校 「上原良司と特攻隊」
10月 大阪府立交野高校「若い世代に語り継ぐ戦争の記憶」
11月  長野県松本深志高校「上原良司と戦争」
11月  小布施九条の会 「歩いて見た太平洋戦争の島々」

2009年 
9月 『戦場体験を語り継ぐ集い』 日比谷公会堂 ゲスト登壇者
10月 フリースクール『ドリーム・フィールド』 「子供たちへの語らい」

2008年 
8月 京田辺市:平和のつどい 「日本全国の戦争遺跡を訪ね歩いて」
10月 ギャラリー・シリウス 出版記念写真展ギャラリートーク
11月 大阪芸術大学写真学科 特別講義 「作家論」2
12月 大阪府立枚方津田高校 「日本を知るための戦跡の旅」

2007年 
8月 戦争遺跡全国シンポジウム東京大会「小笠原・硫黄島の戦跡の現状」
8月 目黒区中央町社会教育館 「特攻隊を考える」
10月 調布の掩体壕を保存する会 「硫黄島の戦跡」

2006年 
5月 大阪芸術大学写真学科 特別講義 「作家論」1
6月 日本大学法学部新聞学科 特別講義「戦争遺跡写真は語る」

2005年  
6月 明治大学専任教授連合会 「戦跡が教えるもの」
8月 長野県辰野美術館 「沈黙の風景-戦争遺跡」
9月 目黒区東山社会教育館 「戦跡から、レンズを通して見る戦争」
10月 沖縄平和ネットワーク 「全国の戦争遺跡が教えるもの」

2004年 
8月 府中市平和講演会 「日本の戦跡を歩く」

2003年 
8月 戦争遺跡全国シンポジウム宇佐大会「ファインダーを通してみた掩体壕」

2002年 
2月 府中青年の家 「日本の戦跡を撮る」

今後の講演会などの予定